オルタナティブスクール キソツク子どもの学校 学校体験ツアー 水・木プログラム
TOUR
INFORMATION
- 期間水曜日・木曜日の随時(8月を除く)※ご希望の日程をご相談ください
- 料金お子様1名のみ参加の場合@4,500円 / 親子1組@6,500円 / 1名追加ごとに+2,000円
- テーマ体験
- 旅程日帰り
- エリア木曽町
どんなことをするところ?どんな環境でどんな学びをするところ?考えるよりもまずは、体験してみませんか?新しい発見や出会いがあるかもしれません。
オルタナティブスクール キソツク子どもの学校
設立の背景
社会の価値観の多様化に伴い、学校での教育の仕方についても求められるものが変化してきています。また、不登校児童生徒がコロナ禍等を背景に増え続け、昨年度は長野県内で最も多い5,735人となりました。予測困難な時代を生き抜いていくために、自分が自分らしく自己選択、自己決定ができる子どもたちを育てるため、また子どもたちの学びの場の選択肢を増やすため、木曽町開田高原にあらたにオルタナティブスクールが開校しました。
対象者
この学校の教育理念に賛同したご家庭の小中学生
①木曽郡内・近隣市町村在住で公立の学校以外の学びの選択を求めている方
②開田高原に移住を考えている方
③木曽で二拠点生活・別荘活用している方で滞在時の学習場所を求めている方
学校の特徴
■自己決定の重視
⇒自分で決めるカリキュラム、自由進度学習を基本とした基礎学習等
■対話の重視
⇒学校のことは全員で決めるシステムの導入、多数決に寄らない話し合いを基本とする等
■ホンモノから学ぶ機会の重視
⇒たくさんの体験を重ねることを重視し、外に出る活動、ホンモノに触れる活動、その道のプロから学ぶ活動を多く取り入れていく
体験ツアーのご案内


宿泊もできる集合場所 ~奥田屋のご案内~
奥田屋情報
古民家の外観を残しつつ、内装をリフォームした築100年以上の一軒家です。
◎宿泊料:1泊素泊まり・1組(大人・小人)@8,000円(税込み)・1名追加ごとに(大人・小人同額)@4,000円(税込み)
※宿泊をお申し込みの方は、下記申し込みフォームの中に選択欄がありますので、そちらをお選びください。
◎宿泊可能な部屋
洋室8畳
洋室6畳
2階和室6畳
16畳の和室はテーブルを移動させることで広々とした寝室にもなります。
●古民家ならではの障子や階段にお気をつけください。
●子ども向けの本やおもちゃがあります。
●4台ほど駐車できます(車の大きさによります)
◎周辺環境
●近所に牛舎があります。
窓を開けると牛舎の匂いがする場合があります。
ご理解のうえご予約ください。
●近隣に大型スーパーやコンビニはありませんが、商店がございます。
◎注意点
●屋外でのお客様主導のバーベキューは近所への配慮からご遠慮いただいております。別途ピザ窯プランをご利用ください。
静かな住宅街です。四季折々の開田高原をお楽しみいただければ幸いです。
アクセス情報
【車で】
木曽福島駅から 約30分
【公共交通機関で】
JR木曽福島駅から路線バス 開田高原線 貝坪バス停下車 約30分
JR木曽福島駅 7:47発 ➡ 貝坪バス停 8:17着(平日のみ運行時刻。土日は運休)
〇電車・自家用車・高速バスでのアクセス方法を木曽町HPに掲載していますので、ご覧ください。
〇町内のバスについては、木曽町HPの木曽町生活交通システム時刻表をご確認ください。
問い合わせ・お申込みのご案内
受入時期
水曜日・木曜日(8月を除く)
お問合せ・お申し込み先
【オルタナティブスクール・キソツク子どもの学校・体験内容について】
TEL:090-5846-1815
E-mail:kiso.kodomo@gmail.com
【申込・ご入金方法について】
木曽おんたけ観光局
TEL:0264-25-6000
FAX:0264-25-6001
Email: info@visitkiso.com
※ご希望の日程の5日前までに下記申し込みボタンからのお申し込みをお願いします。
基本情報
注意事項 | ◇お越しいただく5日前までに木曽おんたけ観光局のホームページへお申し込みください。
|
---|---|
旅行条件 | 添乗員:なし /ガイド:なし /受付:1名様から 最少催行人数:1名 最大6名
|
料金に含まれるもの | 日程予定表に明示した体験費・食事代等(集合場所までの交通費は含まれません) |
支払方法 | クレジットカード ・ 銀行振込(※事前決済をお願いしています) |
取消について | 3日前から当日まで30%/プログラム開始後または無連絡不参加は100% |